2014年の春にイタリア新婚旅行に行きました
イタリアに夫と新婚旅行で行きました。
1カ国周遊の旅で、ヴェネチア、フィレンツェ、ローマを回りました。
途中フィレンツェに滞在中に少し足を伸ばして、日帰りでピサにもいきました。
イタリアへ新婚旅行の日程
日程は現地泊が6日の8日間でした。
往復の飛行機・現地での都市間の移動の鉄道・ホテルだけ手配してもらいました。
サーチャージ料もとても安い時期だったので、とても過ごしやすい時期にも関わらずまぁまぁ金額は抑えることができました。
イタリア旅行でかかった費用は、その他諸々合わせても70万円
なので事前に日本で支払った旅費が約55万円でした。
現地の食事代や交通費は日本より少し高めな印象でしたが、約5万円かかりました。
ショッピングはあまりしなかったのですが、それでも革製品を買ったりしたら5万円ほどかかりました。
まぁその他諸々合わせても70万円までには収まりました。
飛行機の旅は退屈しませんでした
飛行機は直行では無く、日本→オランダ(アムステルダム)→イタリア(ヴェネチア)と乗り継ぎが必要でした。
オランダまでが約12時間、そこからイタリアまでがプラス2時間でしたが、待ち時間が6時間ほどあったので全部で20時間ほどかかりました。
しかしその待ち時間を利用してアムステルダムの街に観光しに行くことが出来たので、退屈はしませんでした。
また、スキポール空港は巨大なハブ空港なので、帰国時はお土産を買うためにたくさんのお店を見て回ることができて楽しかったです。
機内での過ごし方はもっぱら映画鑑賞でした。
KLMに乗ったのですが、日本発着便ということで何本かは日本語吹替の奴がありとても嬉しかったです。
イタリアの各地は、石畳だったので運動靴を重宝しました
現地での過ごし方ですが、世界遺産を中心にとにかく観光しまくりました。
その際の移動には徒歩が中心でした。
石畳で疲れやすいだろうと、ちゃんと運動靴を持って行ったのが幸いし、都市内の移動は9割以上徒歩でいけました。
特に感動した景色は、ヴェネチア本島の先端から見える本島と海の景色、それとフィレンツェのミケランジェロ広場からのフィレンツェの街並みです。
どちらもとても有名ですが、やはり多くの人を感動させるに相応しい素敵な景色でした。
持って行けば良かったと思ったものというか、持って行って正解だと思ったものはやはり運動靴です。
重宝しました。
イタリア、時間とお金が許すならまた行ってみたい素敵な場所
時間とお金が許すならまた行ってみたい素敵な場所でした。
もし次行ったらもう少しのんびり過ごしたいと思います。
今回行けなかったミラノやナポリに行くのもいいですね。