タイのバンコク・チェンマイへ体験多めの家族旅行
月曜日, 7月 20th, 20202019年8月末に3泊4日でタイ第2の都市であるチェンマイで2泊、首都バンコクに1泊で家族旅行をしました。
1日目の夜にチェンマイへ到着。
まずは腹ごしらえということでホテル近くでタイ料理はもちろんタイのエキゾチックな雰囲気が味わえる「The FACES」というレストランに行きました。
2日目は、1日ガイド付きでチェンマイの観光
次の日は1日ガイド付きのワゴン車をチャーターしチェンマイの観光へ行きました。
まずは市内から30分ほどの「メーサーエレファントキャンプ」へ行き、象に乗ったりショーを見たりして家族みんなで大興奮しました。
次に行った場所は、そこから5分の「首長族の村」です。
カレン族とも言うそうで、首が長いのが美人の象徴らしいです。
その文化や風習もとても面白かったです。
どちらの観光スポットも写真を撮る為には20バーツのチップを払わないといけないので、細かいお金をたくさん持っていった方が無難です。
次にチェンマイ市内に戻り、チェンマイ名物のカレーラーメンを「カオソイニマン」で食べました。
日本人の口に合い、マイルドで風味豊かでとっても美味しかったです。
ニマンは本当にオシャレな街でカフェ巡りやショッピングを楽しむことが出来ます。
次に金色で煌びやかな装飾が素敵なドイステープ寺院へ行きました。
寺院は山頂にあり、そこからチェンマイ市内が一望できました。
バスのチャーターはガイド付きで8時間で1万円くらいでした。
夜はタイ古式マッサージを受け1日の疲れを癒しました。
3日目は、トゥクトゥクでお寺巡り
3日目は飛行機で1時間をかけバンコクに戻り、トゥクトゥクでお寺巡りをしました。
ワットパクナムはインスタ映えスポットで、涅槃像が有名なワットポー、水上バスを利用しワットアルンに行きました。
お寺では必ず靴を脱いだり、露出が激しい服装で行くと止められスカーフ等をレンタルする羽目になるので気をつけた方が良いです。
買い物は「アイコンサイアム」がオススメです。
日本の高島屋が入っていたり、高級ブランドが並んでいる巨大なショッピングモールです。
タイ全域の料理が味わえるフードマーケも活気があって楽しかったです。
最後は「アジアンティークマーケット」で買い物
最後に訪れたのが「アジアンティークマーケット」です。
そこは毎日開かれているナイトマーケットがあったりムエタイが見れたり、屋台グルメも堪能できる場所です。
ここで私は激安雑貨を購入しました。
ほぼチャオプラヤ川を走る水上バスを利用したので、移動も楽ちんでした。
ホテルはチェンマイ、バンコクとも3つ星以上のハイレベルなホテルを利用し、航空券込みでエクスペディアで予約し一人8万円程度でした。
現地で使ったお金は食事やお土産、観光、移動費を含めて1人2万円で程度で十分です。
激安なのに観光、グルメ、体験と盛りだくさんなタイ旅行は本当におススメです。